2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 nakao 申請実績 建設業許可申請実績 ハマサキ工務店様 先日令和5年5月1日にハマサキ工務店様の建設業許可が下りました。 こちらのお客様は許可要件に合う営業所の確保に苦労されましたが、この度無事許可の取得に至りました ハマサキ工務店(兵庫県姫路市) 建築工事業 他4業種で取得
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 nakao 申請実績 建設業許可申請実績 株式会社バウハウス様 令和4年7月付けで申請中でした株式会社バウハウス様(兵庫県姫路市)の建設業許可が本日下りました。こちらの法人様は専任技術者の証明を実務経験10年でする申請でしたので、過去10年分の工事実績を証明する書類を添付して申請いた […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 nakao 未分類 マイナンバーカード申請手続相談者の認定を受けました。 この度、行政書士中尾元紀は、日本行政書士会連合会ならびに兵庫県行政書士会より「マイナンバーカード申請手続相談員」の認定を受けました。 マイナンバーカード申請手続相談員の認定を受けた行政書士は、政府からマイナンバーカードの […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 nakao 未分類 事業復活支援金事前確認の受付は終了しました。 令和4年6月14日24時を持ちまして事業復活支援金事前確認の受付が終了となりました。 弊所は令和4年2月末に事業復活支援金の登録事前確認機関となりました。 姫路市を中心に北は北海道から南は広島県までたくさん […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 nakao 未分類 事業復活支援金の事前確認承ります 事業復活支援金の事前確認は 事業復活支援金の事前確認機関である 行政書士なかお事務所にお任せください! [全国対応] 当事務所では、事前確認の手数料として7,900円(税込)を頂戴しております。 事前確認機関は審 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 nakao 建設業許可 建設キャリアアップシステム導入のメリットとデメリット 建設会社のメリット ① 経営事項審査の加点になる ② 今はまだ少ないが自治体によっては、 公共工事の加点になる ※ 今後加点になる自治体は増える予定 ③ 施工能力や社会保険の加入状況が見える化して他社にアピールしやすい […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 nakao 建設業許可 建設キャリアアップシステムとは 建設キャリアアップシステムとは? 国土交通省が2019年4月より実施してる制度で、 ①建設業の担い手を確保すること ②現場の管理を効率化すること を目的としています。 使い方をわかりやすくお伝えしますと。 […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 nakao 建設業許可 般・特新規とは 般特新規とは 建設業許可の新規申請には、全くはじめて建設業許可を取る「新規申請」、知事許可から大臣許可に変える「許可換え新規」、それと「般特新規」 と大きく3つのパターンがあるのですが、その中の1つ「般特新規申請」につい […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 nakao 建設業許可 知事許可では県外で工事をする事はできないのか? 建設業許可には、国土交通大臣許可と都道府県知事許可という区分があります。 営業所が、2つ以上の都道府県にある場合は大臣許可、 1つの都道府県のみにある場合は、知事許可になります。 例えば、営業所が姫路市と大阪市にある場合 […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 nakao 建設業許可 専任技術者とは 建設業許可の要件の1つとして、営業所ごとに常勤の専任技術者を置くことが求められています。 専任技術者は、営業所の許可業種ごとの技術力を確保する為に設置されるので、一定の資格や経験を有する者でないとなれません。 また専任性 […]