建設業許可
税込500万円以上の工事をするには建設業許可を取得する必要があります。
建設業許可新規申請(一般・知事許可)
個人事業主
(税込)121,000円
法人
(税込)132,000円
建設業許可新規申請(一般・大臣許可)
法人
(税込)198,000円
専任技術者を10年間の実務経験で申請される場合は上記報酬額にプラス22,000円加算させていただきます。
※別途申請手数料が必要となります。
知事許可 90,000円・大臣許可 150,000円
建設業許可更新許可申請(一般・知事許可)
個人事業主
(税込)66,000円
法人
(税込)66,000円
別途申請手数料 50,000円が必要となります
建設業許可更新許可申請(一般・大臣許可)
法人
(税込)77,000円
別途申請手数料 50,000円が必要となります。
業種追加申請
(税込)66,000円
別途申請手数料 50,000円が必要となります。
般・特新規許可申請
現在一般許可のみの業者が新たに特定許可を取る手続きです。その逆のケースも該当します。
(税込)55,000円
許可換え新規許可申請
(税込)132,000円
※別途申請手数料 90,000円が必要です。
決算変更届(経営事項審査なし)
個人事業主 ※1期につき
(税込)33,000円
法人 ※1期につき
(税込)33,000円
建設業許可各種変更届
(税込)33,000円〜
経営状況分析申請
(税込)33,000円
経営事項審査申請
(税込)110,000円〜
入札参加資格申請
県 1件につき
(税込)44,000円
市 1件につき
(税込)33,000円
解体工事業登録申請
(税込)55,000円
建設キャリアアップシステムCCUS
事業者登録
(税込)33,000円
別途登録手数料が必要となります。登録手数料は資本金により変動します。6,000円〜
技能者登録(1人あたり)
(税込)15,000円
別途登録手数料が必要となります。
簡略型 2,500円
詳細型 4,900円(基本的に詳細型での登録となります)
1人親方様は事業者登録料33,000円のみで技能者登録もさせていただきます。
※
これとは別に建設キャリアアップシステムを導入した事業者様には管理者ID使用料11,400円が毎年発生します。
1人親方の管理者ID使用料は2,400円です(年)
管理者ID使用料は年会費とお考え頂いて良いです。
その他の許認可
車庫証明申請代行サービス
お客様が作成した申請書類を行政書士が警察署にお届けして、車庫証明証を受け取ります。
警察署別行政書士報酬一覧
消費税込み価格
記入漏れ等軽微な補正は追加料金無しで対応いたします。
【姫路警察、飾磨警察、高砂警察】
(税込)4,400円
【網干警察、たつの警察、加古川警察】
(税込)5,500円
【小野警察、神戸西警察、三木警察、福崎警察】
(税込)6,600円
※別途 自動車保管場所証明申請手数料2,200円
保管場所標章交付手数料 500円
送料(レターパックライト) 370円
例えば車庫の管轄が姫路警察署の場合
4,400円+2,700円+370円=7,470(税込)
車庫証明フルサポートサービス
プラス3,300円で申請書類一式行政書士が作成します。
自動車登録
普通自動車(移転登録)
姫路ナンバー
(税込)4,400円
神戸ナンバー
(税込)8,800円
管轄変更(ナンバープレートが変わる)場合はプラス2,200円となります。
例 大阪ナンバーから姫路ナンバーへの変更
※別途印紙代500円が必要となります。(1台につき)
ナンバープレート変更代1,440円
普通自動車の名義変更でナンバープレートの変更が伴う場合はお車を陸運局に持ち込む必要があります。
軽自動車(移転登録)
姫路ナンバー
(税込)4,400円
神戸ナンバー
(税込)8,800円
産業廃棄物収集運搬業許可新規申請
(積み替え保管なし)
(税込)99,000円
別途申請手数料 81,000円が必要となります。
産業廃棄物収集運搬業許可更新申請
(積み替え保管なし)
(税込)48,400
※別途申請手数料 73,000円が必要となります。
各種変更届
(税込)22,000円
古物商許可申請
(税込) 33,000円
別途申請手数料 19,000円が必要となります。
金属くず商営業許可申請
金属くず行商届出
(税込)33,000円
別途申請手数料 8,500円が必要となります。
※金属くず行商届出は申請手数料はかかりません。
明朗な料金体系
お申し込みの前に総額でいくら必要となるか必ずお伝えいたします。
お見積もりと相談は無料で行いますのでお気軽にお問い合わせください。
電話やメール・LINEでの問い合わせは年中無休です!
担当 中尾